有限会社オリーブ

マッサージやフットケア、姿勢矯正、痛みのケアは大田区にあるマッサージ&鍼灸接骨院オリーブ

  • LINE
お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

健康

白砂糖は体によろしくない ってのは みなさんご存知だと思います きび糖を使ったり はちみつを使うようにしています 今 使っているのが ラムヤイ(龍眼)のはちみつ 上品な甘さで 美味しいです ジ…

最近のねる前の日課 タマリンドの煮たものを食べてから寝る様にしています(*^^*) デトックス効果が高いそうです ドライのタマリンドや生のタマリンドは、食べやすいから好きですが タマリンドの煮た…

知り合いから頂いた デトックスハーブサプリメント ソンキャァーグ、カーキャァー、ハチミツ、カミンで出来ています 苦くもないし 味はいいけど 7粒はかなりハード(笑) 一粒がかなり大きいんですよね…

この前久しぶりにハーブテントしました(✿˘艸˘✿) 遠赤外線ドームとは違った気持ち良さなんですよ スペースの関係でハーブテントをリニューアルの際導入しなかったけど 吊るし型なら導入したくなって…

体のサビ取り

2016/09/13

湿気がうっとおしい今週 こんな時はスイカジュースと太陽が恋しいです 秋晴れはどこに行ったのかしら、、、 こんな天気だから 体のサビ取りしようかな? という事で 食品用の重曹で サビ取りです …

爪切り

2016/09/12

まあいいか と 伸ばし伸ばしで爪切りのフットケア施術を受ける方がいらっしゃいます 伸び過ぎて爪が圧迫を受けて横スジが入った爪の方がかなりのダメージ オススメ爪切りサイクルは、3週間から1ヵ月で…

蒸し暑くってベタつきますね(^_^; この湿気どうにかしてもらいたいです 今晩は、しっかり湿気を体から出して冷たーいタイのパウダーですっきりしようかと思ってます 愛用のラベンダーの香りのバス…

今晩は 久しぶりにトークセンをしてもらってます 久しぶりの木槌の音は 心を癒してくれます 今日は、ぐっすり眠れそうです 木槌の刺激が波のように伝わりほぐされて気持ちいい(o´艸`) 幸せな時間 …

残暑が厳しい毎日 疲れた体にご褒美 ツバメの巣ドリンク タイで買ってきた 滋養強壮、そして美容の為のドリンク しっかりツバメの巣が見えますよ 甘すぎず美味しいんです✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ スプ…

秋にむけて

2016/09/02

スパイスティーのサマハン入荷しました 夏の疲れをサマハンで吹き飛ばしましょう! スリランカのスパイスティー サマハンは、 体を芯から温めてくれますよ クーラーに沢山入った夏 サマハンでデト…

疲れた体には

2016/08/28

今週は、想像以上の忙しさで かなりバテ気味でした ブログを日中書く時間もなく   一日終わると 書く元気もない毎日 やっと終わった一週間 明日は池上祭   こんなにバテててはいかん! という…

忙しい一週間が終わったので 今日は、タイで買ってきた ハーブウォーターの素でハーブウォーターを作って飲みました 心をリフレッシュしてくれて 疲れた体を元気にしてくれます 免疫力が低下してる 口…

今回のタイの里帰りは、 かなり食べる機会が多いので  食べる前と後に食べていた物があります グリーンマンゴー、パパイヤ、パイナップル  グリーンマンゴーは毎食  食べる前30分くらいにモグモグ 3つく…

タイで食べられるフルーツの1つラムヤイ ロンガン又は龍眼と言われているフルーツ ライチみたいな感じで皮をむいて食べるフルーツ 甘くて美味しいです その食べた後の種から取れるエキスが入ったオイル …

アンチャンの花のドリンクは とっても綺麗な紫色をしています アンチャンはタイ語 英語だとバタフライピーという マメ科のハーブ アントシアニンが豊富なので 抗酸化作用が期待できるんですよ シロ…

連日の暑さで冷房に入る機会が多くなって来ています 冷房に入るからこそ 湯船にはしっかり浸かった方が ムクミの対策にはいいですよ サンダルや生足など薄着をする機会  ムクミ知らずのキレイな脚には…

魚の目のケアをさるた方に次回のケアはいつがいいかと聞かれます 大きめの魚の目で深い場合は状態により1週間後だったり 2週間後だったりしますが 一般的な場合は、3週間後に角質の確認とケアをする事…

朝ドーム

2016/06/14

今日は、朝早く目が覚めてしまい 2度寝もなんだかなので 朝ドームしました よく考えると 久しぶりのドーム やっぱり気持ちいいです ドームのあとは軽く朝風呂 かなり リフレッシュ出来ました(≧ω≦) …

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。